この夏は“喜界島サンゴ礁科学研究所 KIKAI College”と”いおワールド かごしま水族館”がコラボレーション
親子でオンラインでも参加できる夏休みイベント『奄美の海のいきもの博士になろう ~サンゴキャラバン with かごしま水族館~』を7月31日13時から開催します!
夏休みを迎えるみなさんに向けて、奄美の海の面白さや魅力をお伝えします。
喜界島サンゴ礁科学研究所 渡邊剛先生が、”奄美のサンゴ礁と地球環境”をテーマにサンゴの不思議や奄美でのサンゴの研究についてレクチャーします。
さらに、かごしま水族館 藤井琢磨先生が、奄美の海のいきものの面白さや関連の水族館の展示について紹介します。
大学生・大学院生による自由研究の相談会など盛りだくさんの内容になっています。
手持ちのスマートフォンやパソコンを通して全国からご参加いただけます。
海・いきものが好きな方は世代関わらずご家族でご参加ください。
夏休みに入り自由研究・課題研究のテーマや進め方に悩んでいる方にとっても、材料の詰まったイベントです。
皆様のご参加お待ちしています。
この夏は、鹿児島・奄美の海について知り尽くそう!
『奄美の海のいきもの博士になろう』
サンゴキャラバン with かごしま水族館
7月31日 13:00~15:00
参加費無料
参加方法は3つ!
① かごしま水族館 現地参加 ※先着6組限定、水族館への入場料が別途かかります
イベント参加後水族館探検しよう!博士に直接会えるチャンス!
② Zoom
オンラインを通して直接質問できるよ!
☆現地参加・Zoom参加の方は下記URLからお申し込みください☆
https://forms.gle/Rn4ZJ63Sq8nkYrNY6
③ YouTube 配信 https://www.youtube.com/watch?v=RQDYSz-s9io
「サンゴキャラバン かごしま水族館」で検索
日本各地どこからでも参加可!
<コンテンツ>
■ レクチャー
☆渡邊剛 先生
(北海道大学 / 喜界島サンゴ礁科学研究所)
テーマは”奄美のサンゴ礁と地球環境”
奄美のサンゴ礁の研究所でどんなことをしている?
☆藤井琢磨先生(かごしま水族館)
“奄美のいきものはおもしろい!”
かごしま水族館ならではの展示も紹介
■ そうだ、大学生にきいてみよう!
大学生がこれまでのおもしろい体験や研究についてお話しします。
かごしま水族館探検でわかった水族館の隠れた一面や奄美での活動を紹介
大学生になんでも質問をぶつけてみよう!う!
■ 自由研究相談コーナー
夏休みの宿題といえば自由研究…
博士・大学生に自由研究のことを相談してみよう!
海のおもしろい研究や研究テーマを教えてくれるかも?
お問い合わせは、喜界島サンゴ礁科学研究所まで。